社員ブログ
先日、私の携帯電話に見覚えのない番号から着信がありました。
普段なら出ないことも多いのですが、そのときは応答してみることにしました。
すると相手は「埼玉県警」を名乗る男性の声で、
「現在操作中の事件に関与している可能性があります。身分証明書を持参して警察署まで来られますか?」
と切り出してきました。
突然そんなことを言われると驚いてしまいますが、私はすぐに「これは詐欺電話だ」と確信しました。
そこで思わず「お~、詐欺電話な!」と答えたところ、相手は慌てたように電話を切ってしまいました。
その後、着信のあった番号にかけ直してみても、一切応答はありませんでした。
連日、ニュースなどで特殊詐欺の被害が報道されていますが、こうして実際に自分のところへ電話がかかって
くると、その巧妙さとしつこさに驚かされます。
なぜこれほど多くの注意喚起がされているにもかかわらず、いまだに詐欺が無くならないのか、不思議に思わ
ざるを得ません。
皆さんも、見覚えのない番号からの電話や、不審な内容の要求には十分注意してください。
少しでも「おかしい」と感じたら、会話を続けずすぐに電話を切ることが、被害を防ぐ一番の方法です。
日ごろから「自分は大丈夫」と思わず、常に警戒心を持つように心がけましょう。