社員ブログ

4月23日 人間違いならぬ・・・

過去のブログでもお墓参りネタを何回か投稿しているように、他のお家よりもお墓参りの回数が
多いであろう我が家
春のお彼岸もお墓参りに行ったのですが、年末にお掃除と草むしりをしたのに暖かくなってきて
小さな雑草がたくさんせっせと草むしりをしていると
その日はたくさんの方がお墓参りにいらしていて、洗い場が混雑していていつもと違う洗い場に
行っていた夫が、なんだか恥ずかしそうにニヤニヤしながら戻ってきたのです

夫「俺ずっと違う人のお墓にお線香あげてた」
私「どういう事?」
夫「洗い物をしてふっと顔を上げたら、お墓に建てた人の名前彫ってあるのが見えて、
あぁ同じ名字だと思って、○○さんかぁそういえば息子さん女の子に間違えられる名前だった
なってそこで気付いたんだよ、こっちだって(‘Д’)」
知り合いのおじさんが亡くなってからかれこれ6年以上あまり多くない名字でほどほどの広さの
墓地なので○○さんのお墓あった!ここか!
と同じ名字のお墓が他に有るとも思わず、ずっと何年も見ず知らずの方のお墓にお参りをして
いたようです

お墓で不謹慎にも2人で声を出して大笑い
きっとお空の上で、間違えて行っていたお墓の方も年に何回も律儀にくるこの子はどこの子なのか
と思っていたことでしょう、知り合いのおじさんもずっとそっちじゃないと思っていたことでしょう
その後、手を合わせて人間違いならぬお墓間違いをお詫びし、これだけ長い間頻繁に手を合わせてい
たので、いきなりやめるのもなんとなく違う気がして、次回からも変わらずにお墓にご挨拶すること
にしました

木村奈






 

Page top