社員ブログ
こんにちは、日本紙工機械グループ 早部です。
今回は、2025年2月に行われるエアガンシューティングマッチ「ジャパンスチールチャレンジ ロングガン2025」
に向けて練習をしていた時のお話です。
全8ステージで競い合う「ジャパンスチールチャレンジ」
初チャレンジは、2年前の2023年2月 コースもうろ覚えのままとりあえず失格にならないように「所作」だけは完璧
にして挑んで結果95人中84位・・・
2度目の挑戦は昨年2月 1年前より練習環境を整えて挑むも127人中95位・・・・・
まだまだ練習量が結果に直結する初心者レベルなのに練習量が少ないから成績も伸びない!
そんな3回目の挑戦に向けて練習の質の向上を目的としてさらに練習環境を整備した結果
たぶん全国どこのシューティングレンジより立派な環境が完成!!
さぁあとは練習あるのみ!って状態になった25年1月のある日
6ステージ目のセット「OUTER LIMIT」にセットチェンジして1回目・・・・・
その前に「OUTER LIMIT」って何?
当然皆さん知らないと思うので以下説明
「OUTER LIMIT」
ボックスAから①と②に弾を当てたら(順不同)ボックスBに移動して③④に弾を当てて(順不同)最後⑤に弾を当てるま
でのタイムを3回計測し一番遅いタイム以外の2回の合計タイムを競います。
開始の合図で、スタートポジションから①の的に狙いを定め「バン」「カキン」着弾を確認し的②に狙いを移し「バン」
「カキン」的②への着弾を確認しボックスBへ素早く移動する。
軸足になる左足で床を蹴って右足から移動開始 右→左→右で移動完了するはずが、一歩目の右足が着地するかしないかの時
左足ふくらはぎに突然の衝撃「え? 何かにぶつかった?」辺りを見渡すが、ぶつかるような物も無いし、後方から襲撃され
た訳でもない・・・考える事1秒・・・左足ふくらはぎに激痛が襲う・・・・・・・「肉離れか・・・・!!」
しっかり柔軟すればよかったと後悔しても後の祭り・・・・痛い左足を庇いながら病院へ・・・
幸いにも軽症で全治3週間との診断に一安心も改めて準備運動も無しに60歳目前で出力120%の踏出しは無謀だなと・・・
2週間前には右手縫ってるし・・・「身代わり効果0じゃん・・・」
参照「身代わりって考えます。」
http://jpcm-hp.jp/blog/B202456.html
永遠の16歳のつもりなのですが・・・皆様も齢に合わせてしっかり準備してから運動してくださいね