社員ブログ

2月26日 ブログの書き進め方

こんにちは、日本紙工機械グループ 早部です。

今回のテーマは「ブログの書き進め方」です。

私の場合まず「テーマ」を決めてからブログを書き始めます。
決めたテーマが軽いとサクサク書いて10分程度で書き終わるのですが、書き進めていくと想定外に話が
広がりだして収集がつかなくなったり何も浮かばなくて筆が進まなかったりする事がちょくちょくあります。

そんな時は、書くのを中断して放置します(笑
結構な頻度で、中途半端な放置原稿が生成されるので、ブログ原稿フォルダーの中には、大量の放置原稿が
常にあります。

放置してから数日~数ヶ月経後に中途半端な原稿に再挑戦するのですが、更に収拾がつかなくなって諦めて
削除する原稿もあれば、書き初めの難産が嘘みたいにサクサクかけてしまったりする原稿もあったりします。

そんな感じでとりあえず散発的に発生したアイデアの断片をファイルにして形になれば掲載して形にならなけ
れば廃棄を繰り返すやり方で私のブログは生成されています。

よくよく考えてみると仕事の進め方もこんな感じで、毎日が「朝令暮改」なので、私の近くで働いている方々
はきっとグルグル振り回されて大変なんだろうなぁ~と思います。B
ブログの書き進め方から自分自身の朝令暮改な業務スタンスをちょっとだけ反省し、社員の皆様に感謝して
今回のブログ終わりたいと思います。






 

Page top