社員ブログ
ハノイ(準備編)
こんにちは、久しぶりに海外で遊んできた日本紙工機械グループ 早部です。
先日人生初のベトナムへ行ってきました。
行先は、ハノイでハロン湾(世界遺産)観光は外せない!と大阪の酔っぱらいのリクエスト
「生春巻き」「アオザイ」「ベトナム戦争」・・・・ぐらいのイメージしかなく知識もない急遽ハノイ
に行くことだけが決まったので、急いで準備に取り掛かる。
まず飛行機とホテルの手配・・・・・ベトナム航空は高いので候補から外し、LCCで検索
「バンブーエアウェイズ」・・・・・聞いたことない航空会社しかもLCCではないらしい
まぁ選択肢も無いので飛行機はこれにして、ホテル選び!土地勘が全く無いので、飲み屋街の近くで、
朝食付きの雰囲気の良さそうなホテルを選択
次にハロン湾観光ツアーの予約に取り掛かる。
ハノイに観光で行くなら絶対に外せないのがこのハロン湾観光らしい・・・・
松島と何が違うのかさっぱり分からないまま予約の方法を模索する。
色々検索していくうちに良さそうなサイトにたどり着く・・・
「kkday」台湾の会社らしいが、東京にも日本支社がありそこそこ実績もあるのでこのサイトで
https://www.kkday.com/ja/product/39680
このツアーを予約!支払いもPayPayで決済できるのでクレジットカードを登録したりする手間も無くて使
い勝手がとても良いです。
予約の類が完了したら空港からの移動手段を調べる。
空港から出ているバスでハノイ市街地まで行けるには行けるが、ホテル最寄りのバス停まで1km・・・
キャリーバック引きずって世話のかかる大阪の酔っ払いが異国の雑踏で逸れないか想像しただけで疲れた
ので・・・・・・・・「タクシーで移動しよう!」
ベトナムのタクシー事情を調べてみると、ほぼ100%ぼったくられるらしい
「メータータクシーに乗ろうが関係なく到着してから法外な金額を請求するので、事前に交渉してから乗
りましょう!
ただし交渉はベトナム語で・・・・・」
指さし会話本片手に電卓叩くのも面倒なので、白タク配車アプリを探すと良さそうなアプリが
https://www.grab.com/global/ja/download/
配車も現地デリバリーも頼める東南アジア版Uberアプリ「Grab」!目的地と乗車地を入力するとすぐに
乗車地に迎えに来て目的地まで支払いを含め一切手続きなく送り届けてくれてくれるとても便利なアプリを
インストールし、宿泊先のホテルを事前登録してベトナムでの移動準備を完了
両行代理店に行く訳でもなくここまでスマホ1つですべて完了してしまう今の世の中の便利さ
昔を思えば本当に便利で気軽に行けるようになった海外
そんな感じで今回は事前準備編でした。
大量のブログネタなので細かく分割していきます。しばらくお付き合いください(笑
LCC並みの料金で、機内食が出て20kgまでの機内預け荷物も