社員ブログ
8月に入り、ようやく長かった梅雨が明けました。
今年は冷夏になるかも?という噂もありましたが梅雨明け後は普通に真夏日が続いています。
蝉たちも元気に鳴き始めました。
ヒグラシ(カナカナ)は先月から聞こえていましたが、アブラゼミ(ジージー)やミンミンゼミ(ミーンミーン)
などのいわゆる蝉的な暑苦しい鳴き声は最近になってからです。
ツクツクボーシはまだ聞こえてきません。
蝉の声っていいですよね。子供の頃の夏休みを思い出します。
真夏に鳴くので暑さに強い印象ですが、実際は蝉も暑さには弱いらしく気温が高すぎると活動できなくなるそうです。
なので、蝉が静かな年はちょっとヤバいくらい暑いということでしょう。
今年はまだ大丈夫ですね。
成虫の寿命が短いのは、暑さに弱い性質に加えて天敵が多かったり、着地に失敗して起き上がれなかったり…
などのせいもあるとか。
儚いですね。
少しでも長生きできるように仰向けでバタバタしている蝉を見つけたらそっと起こしてあげようと思います。
にいつま